1/8
名古屋製陶所■上絵付 花絵 カップ&ソーサー
¥999,999 税込
SOLD OUT
1912-21年頃の名古屋製陶所製、カップ&ソーサーです。
大正期、所謂 "オールド名陶" の佳品です。地はベージュ〜グリーンのグラデーションのマットな彩色で、上絵によって紫の花々が描かれています。
造りは非常に薄く、高精度。この時期の名陶は評価が高いです。
帝国製陶所を前身にもつ名古屋製陶は、かつてノリタケともライバル同志しのぎを削っていました。
(戦中に軍需工場として買収された鳴海工場跡地では1950年より、別組織で現在まで続く鳴海製陶が開業しています。)
名陶は戦後も輸出向け製品を中心に生産されましたが、1969年に解散しています。
微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。
■サイズ
カップ 直径約96mm 高さ約54mm
ソーサー 直径約148mm
満水約220ml、適量としましては150-160ml程でしょうか。
-
レビュー
(72)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥999,999 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
CATEGORY