-
大倉陶園■金白金彩 ジュール デミタスカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1970年代頃の大倉陶園製、希少なデミタスカップ&ソーサーです。 滑らかな美しい白磁に金彩、プラチナ彩にジュール彩。贅沢な装飾ですが爽やかな印象の一客と思います。 使用された形跡の無い大変美しい状態です。特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約53mm 高さ約60mm ソーサー 直径約120mm ※満水約80ml、適量としては50ml程です。
-
オールド大倉■プラチナ彩 × 漆蒔 デミタスカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1931年製、オールド大倉の大変希少なデミタスカップ&ソーサーです。 ソーサーは橙色の漆蒔でカップは艶消しのプラチナ彩です。ソーサーの色がぼんやりとカップに反射して映る色合いはなんとも風雅な印象です。 10枚目の画像にありますように、ハーレクインのセットのうちの1客です。 11枚目の画像にありますように、『オールド大倉・東陶・名陶: 大正・昭和モダン食器』にも掲載されている銘品です。 ミントコンディション。使用された形跡の無い美しい状態です。カップに微かな塗りムラ、経年のスポット的な曇りが見られますが、アルコールでの拭き上げ以上に磨くことはせずにお送り致します。そのまま愛でられるのも、磨かれるのもオーナー様にお任せさせて頂きます。 大変貴重な1客をぜひこの機会にお求めください。 ■サイズ カップ 直径約50mm 高さ約50mm ソーサー 直径約100mm 満水で60ml強。適量としましては50ml程でしょうか。
-
オールド大倉■紅葉葵 上絵付け カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1935-45年製の大倉陶園製。 戦前の非常に希少な上絵付けの品です。 薄造りの磁胎には、夏の花である紅葉葵が鮮やかに描かれています。葉の描写は夏らしくも瑞々しく涼やかな印象ですね。 モデルチェンジされながら現在でも生産されている6C型です。現行に比べるとより繊細で工芸美を感じられます。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約98mm 高さ約50mm ソーサー 直径約145mm 満水約170ml、適量としましては100-110ml程でしょうか。
-
オールド大倉■手描 ブルーローズ ラージ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1935-45年頃の戦前製、大倉陶園のカップ&ソーサーです。 特に戦前の品は繊細で手の込んだ造りの品が多く見られます。それらをオールド大倉と呼んで珍重されています。 オールドならではの艶やかな磁胎には、表情豊かな手描きの薔薇。金彩も非常に上質です。 満水約350mlの大振りサイズです。非常に珍しい型で、現行のモーニングカップより一回り大きいです。 最後の画像は満水約150mlの6C型と比較していますのでご参照ください。 画像に示してありますように、少々金彩のスレと灰飛びが1箇所見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約98mm 高さ約78mm ソーサー 直径約167mm
-
オールド大倉・瑠璃 盛金 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1935-1945年製、オールド大倉のカップ&ソーサーです。 滑らかな磁胎には、明るい瑠璃色に艶消しの肉厚な金彩が施されている美しい1客と思います。 非常に薄造りで持ち重りもなく、口当たりも素晴らしいです。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約95mm 高さ約55mm ソーサー 直径約143mm
-
オールド大倉■白磁レリーフ グレーライン カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1935-45年頃の戦前製、大倉陶園のカップ&ソーサーです。 特に戦前の品は繊細で手の込んだ造りの品が多く見られる為、それらをオールド大倉と呼んで珍重されています。 この品は、薄造りで繊細なレリーフ模様をもつ白磁に、珍しいグレーの彩色が縁に施されていおり、品良く風情ある仕上がりになっていると思います。 同窯が得意としている美しい白磁を存分に楽しめる1客ですね。 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約85mm 高さ約58mm ソーサー 直径約145mm 満水で約200ml、適量で140ml程です。
-
オールド大倉■岡染 総手描ブルーローズ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1935-1945年製、オールド大倉のカップ&ソーサーです。 滑らかな磁胎には、質の高い金彩が施され、総手描による岡染の薔薇が映える美しい1客と思います。 非常に薄造りで持ち重りもなく、口当たりも素晴らしいです。 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約98mm 高さ約52mm ソーサー 直径約145mm
-
大倉陶園・黒漆蒔×金彩 デミタスカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1950-60年代製の大倉陶園、デミタスカップ&ソーサーです。 近代製より薄造りで、持ち重りがありません。 金彩の質も高く、使用された形跡が見当たらないほどの美品です。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約53mm 高さ約60mm ソーサー 直径約121mm