-
ジノリ■アールヌーヴォー 白磁 カップ&ソーサー
¥25,800
20世紀初め頃のジノリ製、デミタスです。 細やかなモールドによる繊細な表現が叶っているアールヌーヴォー期の佳品です。縁の柔らかく繊細な表現も見事で、これはもうデミタスカップという概念に落とし込まれた彫塑作品ですね。 ジノリは汎用品とのクオリティの差異が大きく、別次元の仕上がりと思います。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径46mm 高さ約47mm ソーサー 直径約101mm 満水50ml強です。
-
ピルケンハンマー■アールデコ ライトブルー カップ&ソーサー
¥16,800
1918-38年頃のピルケンハンマー製、カップ&ソーサーです。 アールデコの流れを受けた大変スタイリッシュなシェイプ。地はアイボリー色。効果的に彩色されたライトブルーとプラチナ彩が涼やかですね。 カップの型が特徴的。見込みが高台部分まで波及しているので、見た目以上に容量があります。 ドイツのフッチェンロイター等でも同じシェイプの作例が見られるのも興味深いですね。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 複数在庫しております。飽きのこない意匠で、ペアやセットもオススメです。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約95mm 高さ約62mm ソーサー直径約145mm 満水約210ml、適量としましては150ml程でしょうか。
-
レノックス■ワシントン ウェイクフィールド カップ&ソーサー
¥11,800
1906-30年頃のレノックス製、ティーカップです。 艶やかで透明感のあるフェルスパー磁器(レノックスチャイナ)製。象牙を想わせる風情で、細やかなモールドも美しいですね 年代からすると少し大きめな造りで、日常遣いにも大変おすすめです。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約105mm 高さ約55mm ソーサー 直径約148mm 満水約210ml、適量としましては130ml程でしょうか。
-
シュラッゲンヴァルド■グリーン地 盛金 花卉紋 カップ&ソーサー
¥220,000
1830-47年頃のシュラッゲンヴァルド製、カップ&ソーサーです。 モールド入りの美しい磁胎には、爽やかなグリーン地、盛り上がりを見せる上質な金彩が施されています。花々はくっきりと力強いタッチで描かれており、非常に迫力があります。ウィーン窯の影響も色濃く感じられますね。 シュラッゲンヴァルド窯は1792年に開窯します。その後Johann Georg Lippert と Wenzel Haas による経営となり、マイセン窯の職人とのつながりを通じて知識を習得し、非常に高い技術を発揮するに至ります。1835年と1839年にウィーンで開催された貿易製品展示会で賞を受賞しています。 こちらの品は1830-47年頃の品(刻印の"838"より1838年製と推察できます。)で、まさに同窯の高い技術がしっかりと発揮されており、それらを存分に楽しめる一客と思います。 僅かに金彩のスレは見られますが、特筆すべき欠点は無く、200年近く経過したとは思えない美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約108mm 高さ約52mm ソーサー 直径約148mm 満水約190ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
ヘレンド■上絵付 花絵 カップ&ソーサー
¥28,000
1900年頃のヘレンド製、カップ&ソーサーです。 希少なアンティークヘレンド。KPMのノイオジェールシェイプを写したと思われる白磁に、手描のブーケが配された可愛らしい一客です。 最後の画像では、20世紀末頃のKPMのノイオジェールと比較していますのでご参照ください。 レリーフに沿って細やかに描かれたハンドルの金彩も美しいですね。ブーケはなんともヘレンドらしい色遣いで趣深いです。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 満水約100ml、適量70ml程でデミタスとしては少し大きめ。モカサイズといったところでしょうか。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径58mm 高さ約53mm ソーサー 直径約110mm
-
レノックス■シルバーオーバーレイ トリオセット
¥48,000
1930年代頃のレノックス製、トリオセットです。 シルバーオーバーレイでは珍しいレギュラーサイズの希少なティーカップです。 透明感のあるフェルスパー磁器製の磁胎には、厚く艶やかな銀が巻かれています。 プレートも大きめで存在感があり、実用にも便利かと思います。 花が集積した意匠のモールドも可愛らしいですね。 デッドストック品。 販売時のNational Silver Deposit Ware Company のラベルが貼られたままです。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約93mm 高さ約55mm ソーサー 直径約145mm プレート 直径約212mm 満水約230ml、適量としましては150-160ml程でしょうか。
-
初期ジノリ■赤鶏柳図 カップ&ソーサー
¥158,000
18世紀中頃の初期ジノリ。カップ&ソーサーです。 赤鶏と柳、太湖石が巧みに描かれています。この意匠が元となったレッドコックシリーズは、近代まで残り続けた同窯を代表する意匠のひとつです。 磁質も非常にしっかりとしており、当時のジノリの技術力の高さが窺えますね。 二百数十年の時を経たとは思えない奇跡的なコンディションで伝世しています。ヒビやカケ等は無く、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約70mm ソーサー 直径約130mm 満水約150ml、適量としましては100ml程でしょうか。
-
テオドール・アヴィランド(ニューヨーク)■アールデコ カップ&ソーサー
¥9,500
20世紀前半〜中頃のテオドール・アヴィランド製、ティーカップ&ソーサーです。 リモージュの同社がアメリカ市場に進出し、隆盛して製造まで実現した時期の興味深い作例です。 アールデコのセンスを巧みに取り入れた洗練されたシェイプで、特にハンドルが美しいですね。 微かにアイボリー色の磁胎に、艶消し金のみのシンプルな装飾で、飽きの来ない意匠です。口当たりも良く、実用性の高いシェイプで、日常使いにも大変おすすめです。 最後の画像にありますように、ソーサー裏に3箇所、重ねて焼成した痕が見られます。磁器でこういう例は珍しく、大変興味深いですね。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ※ ヴィンテージ及びアンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約100mm 高さ約50mm ソーサー 直径約148mm
-
レノックス■プラチナ彩 カップ&ソーサー
¥9,500
20世紀中頃のレノックス製、ティーカップ&ソーサーです。 プラチナ彩が施されているのみのシンプルな意匠で、象牙を想わせる艶やかな磁胎の美しさを存分にお楽しみ頂ける一客と思います。 シンプルながら、バランス良く美しいシェイプは飽きることがありません。 サイズ感もしっかりとしていて、現代生活にも馴染むセットと思います。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約100mm 高さ約52mm ソーサー 直径約155mm 満水約240ml、適量としましては150ml程でしょうか。
-
MAH VIGO■シルバーオーバーレイ シュガー&クリーマー
¥22,000
20世紀前半頃の珍しいスペイン製、シルバーオーバーレイのシュガー&クリーマーです。 ぽってりと可愛らしい白磁に、花弁をイメージした銀巻が施されています。 白磁×銀巻は色々なカップとの相性も良く、様々な場面でお使い頂けると思います。 また、最後の画像のようにクリーマーを茶海に見立て、中国茶を楽しむのも素敵ですね。 特筆すべき欠点はありません。 ※カップ&ソーサー及び茶壺、茶船は商品に含まれません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ シュガー 幅約103mm 高さ約96mm クリーマー 幅約130mm 高さ約110mm クリーマーは満水で約220mlです。
-
シュラッゲンヴァルド■グリーン地 盛金 花卉紋 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1830-47年頃のシュラッゲンヴァルド製、カップ&ソーサーです。 モールド入りの美しい磁胎には、爽やかなグリーン地、盛り上がりを見せる上質な金彩が施されています。花々はくっきりと力強いタッチで描かれており、非常に迫力があります。ウィーン窯の影響も色濃く感じられますね。 シュラッゲンヴァルド窯は1792年に開窯します。その後Johann Georg Lippert と Wenzel Haas による経営となり、マイセン窯の職人とのつながりを通じて知識を習得し、非常に高い技術を発揮するに至ります。1835年と1839年にウィーンで開催された貿易製品展示会で賞を受賞しています。 こちらの品は1830-47年頃の品で、まさに同窯の高い技術がしっかりと発揮されており、それらを存分に楽しめる一客と思います。 僅かに金彩のスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約108mm 高さ約52mm ソーサー 直径約148mm 満水約190ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
ロールストランド■虫這金彩 花絵 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
スウェーデン・ロールストランド製の非常に珍しい一客です。19世紀末頃の品と見ています。 上質な金を使用した手描きによるヴァーミキュレーション(虫這装飾)が施され、美しい薔薇の描写からはジャポニズムの影響も伺えます。 ハンドルは竹を想わせる意匠です。薄造りなカップの胴、ソーサーの見込みは微かに波打っており、恐らく竹のイメージを反映させたのではないでしょうか。 古くは釉下彩の銘品を数多生み出した同窯による力の入った上絵付け。なかなかの珍品と思います。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点無く大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約57mm 高さ約60mm ソーサー 直径約118mm
-
ウィーン■染付 ティーボウル&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1762-71年頃のウィーン製、ティーボウル&ソーサーです。 フルート入りの個性的なシェイプに、染付による絵付が施されています。 ソーサーのへり部分の削げたような意匠は大変興味深いです。 灰被りや青みがかった釉溜まり等、18世紀のウィーンならではの愛でポイントも楽しいですね。 ターナー(轆轤師)は カップ Michael Weichslgartner ソーサー Anton Fuchs と見られます。 特筆すべき欠点の無い奇跡的な状態で伝世しています。 ■サイズ カップ 直径約65mm 高さ約44mm ソーサー 直径約108mm 満水80ml強、適量としましては60ml程でしょうか。
-
レノックス■クリーム地 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1906-30年頃のレノックス製、カップ&ソーサーです。 初期レノックスならではの洗練された上品な一客です。 アイボリー調の磁胎にクリーム色の彩色。質の高い艶やかな金彩の煌めきが美しいですね。 癖が無く実用もしやすいシェイプで、紅茶を注ぐことでグッと魅力が増すと思います。 特筆すべき欠点は無く大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約103mm 高さ約55mm ソーサー 直径約143mm 満水約200ml、適量としましては120-130ml程でしょうか。
-
レノックス■金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃のレノックス製、ティーカップ&ソーサーです。 金彩が施されているのみのシンプルな意匠で、象牙を想わせる艶やかな磁胎の美しさを存分にお楽しみ頂ける一客と思います。 シンプルながら、バランス良く美しいシェイプは飽きることがありません。 サイズ感もしっかりとしていて、現代生活にも馴染むセットと思います。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約100mm 高さ約52mm ソーサー 直径約155mm 満水約240ml、適量としましては150ml程でしょうか。
-
レノックス■ジュール彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃のレノックス製、ティーカップ&ソーサーです。 象牙を想わせる艶やかな磁胎に、ターコイズ色の草花文と多彩なジュール彩色が施されています。 特別な日にも日常使いにも。どちらにもしっくりくる一客です。ペアで揃えるのも素敵ですね。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約103mm 高さ約50mm ソーサー 直径約142mm 満水約200ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
ランゲンタール■アールデコ 鱗紋 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1932年頃のスイス・ランゲンタール製、デミタスカップです。 アールデコの影響を受けた斬新なシェイプです。幾何学的にアレンジされた青海波を想わせる装飾も、センスの良い仕上がりを見せていますね。 中国茶や上質な煎茶等を楽しむのも素敵と思います。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約82mm 高さ約40mm ソーサー 直径約122mm 満水約100ml、適量としましては70ml程でしょうか。
-
エルンスト ヴァーリス■バケットシェイプ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末頃のボヘミア、エルンスト ヴァーリス製、ティーカップです。 重厚感のあるバケットシェイプの器体には、薔薇などの花々とローレルをモチーフとした模様が手描きによって施されています。 エルンスト ヴァーリスはボヘミアの磁器販売業者でしたが、稼働する窯を買収し、一時期は磁器焼成まで手を広げました。また、1864年に廃窯された王立ウィーン窯の型を購入して使用しながら、優れたウィーンスタイルの製品を数多生産したことでも有名です。 こちらの品は白磁焼成から装飾まで全てヴァーリスによる時期のものです。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※ アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約85mm 高さ約50mm ソーサー 直径約136mm 満水約150ml、適量としましては100-110ml程でしょうか。
-
エルンスト ヴァーリス■瑠璃金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1910年代頃のエルンスト ヴァーリス(白磁はピルケンハンマー)製、カップ&ソーサーです。 シンプルなシェイプに瑠璃金彩という潔い意匠です。洗練された型の美しさや丁寧な仕事の味わいが際立ちますね。 エルンスト ヴァーリスはボヘミアの陶磁器販売業者で、ウィーン窯風の佳品を数多生み出しました。晩年は磁器焼成からは撤退し、装飾のみに徹します。今回の品の白磁はチェコの銘窯、ピルケンハンマーによるものです。 複数在庫しておりますので、ペアやセットもオススメです。日常にも特別な日にも、飽くことなく活躍してくれると思います。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約75mm 高さ約70mm ソーサー 直径約138mm 満水約200ml、適量としましては130-150ml程でしょうか。
-
レノックス■マロン 金彩ビーディング カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀後半頃のレノックス製、カップ&ソーサーです。 レノックスならではの透光性の高いアイボリー色の素地には、マロン色の帯が巻かれ、豪華な金彩模様が施されています。中でも贅沢に打たれた金彩のビーディングが見どころになっています。 サイズも大きめで、紅茶も映えるデザインと思います。 特筆すべき欠点も無く、大変美しい状況です。 複数客ございますのでセットにもオススメです。 ■サイズ カップ 直径約103mm 高さ約54mm ソーサー 直径約145mm
-
ロシアン・アヴァンギャルド■吹墨風 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
■サイズ カップ 直径約82mm 高さ約47mm ソーサー 直径約125mm
-
リチャード・ジノリ■山鶉目紋 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀初め頃のリチャード・ジノリ製、ティーカップ&ソーサーです。 金彩、ガーランド、山鶉目と大変豪華な装飾です。それらは転写と手描きを組み合わせて施されており、大変高精度な仕上がりを見せています。 非常に珍しい作例と思います。 金彩に部分的なスレが見られますが、使用された形跡の無い大変美しい状態です。最後の画像は、あえて金彩スレ部分を確認しやすい角度で撮影したものです。ご確認くださいませ。 ■サイズ カップ 直径約92mm 高さ50mm ソーサー 直径約145mm
-
アウガルテン■メロン カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃のアウガルテン製、デミタスカップ&ソーサーです。 言わずと知れた大人気のメロン。ヨーゼフ・ホフマンにより1929年にデザインされた銘品です。 非常に丁寧な手仕事で仕上げられ、モダンな意匠ながら工芸品としての魅力に溢れています。 デミタスコーヒーはもちろん、中国茶なども楽しみたくなる1客ですね。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約62m 高さ約42mm ソーサー 直径約100mm
-
ピルケンハンマー■セーヴルスタイル カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀中頃のピルケンハンマー製、デミタスカップです。 F&Mの印より、チェコの銘窯ピルケンハンマーのフィッシャー&ミーグ期のうち1853-73年頃の品と見ています。 セーヴル(ペイール)の影響が見られるシェイプには、重厚なフレンチスタイルの装飾がなされています。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約54mm ソーサー 直径約107mm