-
ニューチェルシー■花葉帯文 ビュートシェイプ カップ&ソーサー
¥28,000
1912-43年頃のニューチェルシー製、カップ&ソーサーです。 ビュートシェイプのカップに、深めな窪みの無いクラシカルなソーサー。 装飾は朱赤地に花葉文、金彩。絵付は全て手描によって施されています。 19世紀初頭に流行したスタイルを、その100余年後にリバイバルした品です。そのリバイバル品を、2024年現在、アンティークとして愛でることが叶っています。 ニューチェルシーはスタッフォードシャー・ロングトンにて1900年頃〜61年まで操業していたメーカーで、主に当時豊かで需要が高かった北米向けのクォリティの高い品々を安定的に製作していました。 同品のような高精度なリバイバル品も数多く手掛けています。 締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約82mm 高さ約56mm ソーサー 直径約129mm 満水約190ml、適量としましては130-40ml程でしょうか。
-
ロイヤルドルトン■シノワズリ 染付 臙脂上絵 カップ&ソーサー
¥25,300
1920年代頃のロイヤルドルトン製、カップ&ソーサーです。 浅く上品なシェイプのティーカップに、少し深めのソーサーが付きます。 装飾はシノワズリで、染付に臙脂の上絵。ハンドルにも薄めにコバルトが施され、金彩との相乗効果も美しいですね。 締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約105mm 高さ約44mm ソーサー 直径約137mm 満水約150ml強、適量としましては100ml程でしょうか。
-
ロイヤルウースター■パリアン磁器 シノワズリ カップ&ソーサー
¥28,000
1931年頃のロイヤルウースター製、カップ&ソーサーです。 すっきりとしたシノワズリの意匠。装飾は転写と、一部の彩色は手仕事によって施されています。カップ見込の蝶も印象的ですね。 こちらはボーンチャイナではなく、パリアンチャイナ製。長石を多く含有した透明感のある素地で、象牙を想わせる艶やかなアイボリー色の磁肌が美しく、茶液を注いで淡く透ける様を楽しむのも一興と思います。 ボーンチャイナに比して、染みになる心配が少ないのも嬉しいですね。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約102mm 高さ約52mm ソーサー 直径約146mm 満水約180ml、適量としましては110ml程でしょうか。
-
ニューチェルシー■金彩 花卉文 カップ&ソーサー
¥23,220
10%OFF
10%OFF
1943-51年頃のニューチェルシー製、カップ&ソーサーです。 シンプルながらも可愛らしいシェイプの美しい磁胎。上質な金彩にバリエーション豊かな花卉文。この上なく相性の良い組み合わせです。 金彩は手描、花卉文は転写によって施されています。 ニューチェルシーはスタッフォードシャー・ロングトンにて1900年頃〜61年まで操業していたメーカーで、主に当時豊かで需要が高かった北米向けのクォリティの高い品々を安定的に製作していました。 カップ内側は華やかながらも、茶液との相性がとても良さそうですね。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 微かなスレ、カップには部分的に非常に軽度な貫入が見られますが、磁胎は共鳴し、締まり良く焼成されています。 ■サイズ カップ 直径約96mm 高さ約52mm ソーサー 直径約142mm 満水約190ml、適量としましては120-30ml程でしょうか。
-
ダヴェンポート■ウィローパターン 金彩 カップ&ソーサー
¥24,800
1870-86年頃のダヴェンポート製、カップ&ソーサーです。 緻密なウィローパターンの装飾。深く落ち着いたコバルトが美しいですね。図柄も緻密で上質な金彩も贅沢に施されています。 ウィローパターンは18世紀末頃イギリスで誕生します。当時垂涎の的であった東洋の陶磁器を模した意匠が流行し、次第にパターン化されていきます。 その名の通り、ウィロー(=柳)、楼閣、橋等、同パターンにはお決まりのモチーフがあり、窯や年代によって微妙な差異がみられるのも楽しみのひとつです。 ダヴェンポートは短命な窯ながらも、クオリティの高い作品を数多製作しています。このウィローパターンもその例に漏れず、同年代の他窯の作例に比しても良く仕上がっていると思います。 顔料の付着が見られますが、締まり良く焼成されており、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約62mm 高さ約62mm ソーサー 直径約140mm 満水約140ml、適量としましては110-20ml程でしょうか。
-
オールコック■花絵 レリーフ カップ&ソーサー
¥38,000
1825-30年頃のオールコック製、カップ&ソーサーです。 フレンチループハンドル付カップの見込には、バスケットに投げ入れられた可愛らしい花々が描かれており、ソーサーの中央にも同様の絵付が施されています。 器体に美しい藤色の細やかなレリーフが貼付されています。 この時期のイギリス窯の作例には、藤色レリーフの意匠が多く見られますが、あわせて花絵が施されている品は珍しいかと思います。 締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約102mm 高さ約53mm ソーサー 直径約150mm 満水約210ml、適量としましては130-40ml程でしょうか。
-
コウルドン■小花 コバルト 金彩 カップ&ソーサー
¥24,200
1904-21年頃のコウルドン製、カップ&ソーサーです。 可愛らしい小花に、コバルトと金彩。同窯らしい品の良い一客です。 端正なキャンシェイプのデミタス。薄く造られたボーンチャイナの美しさは、硬質磁器とは一味違った趣がありますね。 深めのソーサーもクラシカルな印象を持ちます。 花絵は輪郭線のみ転写。彩色は手仕事によって施されています。 微かな色飛びなどは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約52mm 高さ約52mm ソーサー 直径約106mm 満水90ml弱、適量としましては70ml程でしょうか。
-
ウエッジウッド■薔薇絵 A.ホランド絵付 カップ&ソーサー
¥44,000
1920〜30年頃のウエッジウッド製、カップ&ソーサーです。 迫力のある力強い薔薇絵に眼を見張る一客です。 カップ、ソーサーともに、A.Holland (アーサー・デール・ホランド) のサインが入れられています。 A.ホランド (1896〜1979) は、同窯の他にもミントンやコールポート等でペインターとして活躍しました。なかでも花やフルーツをモチーフにした絵付に定評があり、数多の佳品を手掛けています。 スレも殆ど見られず、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約61mm 高さ約58mm ソーサー 直径約123mm 満水100ml強、適量としましては80ml程でしょうか。
-
ミントン■白磁 金彩 トリオセット
¥20,800
1968年頃のミントン製、トリオセットです。 薄造りで美しいシェイプの磁胎に、細やかな金彩装飾。シンプルながらも艶やかで美しいボーンチャイナの美しさを存分に楽しめるセットと思います。 シンプルな金彩ながらも、厚く施されており、エンボスも非常に細やかです。永く飽きずお使いいただけるのではないでしょうか。 均一性はありながらも、ボーンチャイナの近代製品とは比べものにならない薄さは、イギリスを代表する高級食器メーカーとしての矜恃を感じられます。 近代化が進み、焼成技術も安定しており、特別なティータイムはもちろん、デイリーユースにもおすすめです。 複数セット在庫しております。ペアやセットもおすすめです。 特筆すべき欠点はありません。 ミントコンディションです。 ■サイズ カップ 直径約92mm 高さ約60mm ソーサー 直径約142mm プレート 直径約158mm 満水約230ml、適量としましては150-60ml程でしょうか。
-
ニューホール■上絵付 野いちご カップ&ソーサー
¥38,000
1820-30年頃のニューホール製、カップ&ソーサーです。 堂々たるオールドイングリッシュハンドルが美しい威厳のあるティーカップに、深みがありながらも凹みのないソーサー。19世紀初め頃のイギリスらしい風情のシェイプです。 対して総手描による絵付けはスッキリとした印象で、金彩が施されておらず、現代日本のインテリアにも違和感なく馴染む意匠と思います。 ニューホールはイギリスでは硬質磁器の焼成に成功した数少ない窯のひとつですが、こちらの品はボーンチャイナへ以降後の品で、白く艶やかな美しい磁胎を得ています。 10枚目の画像に示しておりますように、カップに灰飛びが見られます。11枚目の画像に示しておりますように、カップのハンドル付近に焼成時の亀裂(上から釉薬がかかっており、損傷ではありません。)が見られます。磁胎も締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約97mm 高さ約54mm ソーサー 直径約154mm 満水約190ml、適量としましては130-40ml程でしょうか。
-
コウルドン■白磁 金彩 カップ&ソーサー
¥13,800
1904-21年頃のコウルドン製、カップ&ソーサーです。 多角形のシェイプに艶やかな金彩がよく映えますね。カップの見込とソーサーの中央には金彩による植物文が施されています。 可愛らしいデミタスサイズ。複数客ございますので、ペアやセットもおすすめです。 締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 *アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約61mm 高さ(ハンドル含まず)約51mm ソーサー 直径約113mm 満水約80ml、適量としましては60ml程でしょうか。
-
クラウン スタッフォードシャー■エナメル彩 カップ&ソーサー
¥24,800
1920年頃のクラウン スタッフォードシャー製、カップ&ソーサーです。 コロンとした可愛らしいシェイプの器体には、鮮やかなオレンジの虫這模様に多彩なエナメル彩色。ジュールによる赤い実がぷっくりと盛り上がっているのも魅力的ですね。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼かれています。特筆すべき欠点はありません。 ※ アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約73mm 高さ約64mm ソーサー 直径約133mm ※満水約150ml、適量としては120ml程です。
-
シェリー■パステルイエロー キャンシェイプ カップ&ソーサー
¥19,800
1913-26年頃のシェリー製、デミタスサイズのカップ&ソーサーです。 薄造りで端正なキャンシェイプに、少しマットなパステルイエローの彩色。ハンドルまで同一に彩色されているところにアールデコらしさが感じられます。 締まり良く焼成されており、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約51mm 高さ約53mm ソーサー 直径約112mm 満水約90ml、適量としましては70-80ml程でしょうか。
-
コープランド■トリコロール 縞文 カップ&ソーサー
¥38,000
1870年頃のコープランド製、カップ&ソーサーです。 締まり良く焼成されたコンチネンタルな印象のシェイプにトリコロールカラーの縞文。シンプルながらも垢抜けた意匠ですね。 ハンドルに施された細密な金彩も良いアクセントになっています。 重厚感のあるシェイプながら、バランスが良く持ち重りはしません。 コーヒーはもちろん、上質な中国紅茶や煎茶なども相性が良さそうですね。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点はありません。 *アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約70mm 高さ約72mm ソーサー 直径約140mm 満水約170ml、適量としましては130ml程でしょうか。
-
コープランド■シノワズリ クリームウェア カップ&ソーサー
¥19,800
10%OFF
10%OFF
1876年頃のコープランド製、カップ&ソーサーです。 こちらは磁器ではなく陶器製。温かみのあるクリームウェアです。 シノワズリのモチーフが配された趣深い意匠。装飾は輪郭線のみ転写。彩色は手仕事によって丁寧に施されています。 カラフルなエナメル彩色。デミタスコーヒーはもちろん、中国茶の茶杯に見立てるのも楽しいですね。 締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 *アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約52mm 高さ約53mm ソーサー 直径約120mm 満水90ml弱、適量としましては70ml程でしょうか。
-
フライト バー&バー・ウースター■シノワズリ ジャポニズム カップ&ソーサー
¥98,000
古いウースターの絢爛豪華なカップ&ソーサーのご紹介です。 1813-40年頃のフライト バー&バー期の品です。 シノワズリとジャポニズムがあい混ぜとなり、独自に解釈された図柄は、非常に丁寧に絵付けされおり、大変迫力があります。 微かな金彩のスレ以外、ヒビ、カケ、修復跡などは一切無く、使用された形跡の無い大変美しい状態です。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい ■サイズ カップ 直径 約95mm 高さ 約58mm ソーサー 直径 約154mm
-
ミントン■上絵付 朝顔 カップ&ソーサー C
¥9,999,999
SOLD OUT
1850年代頃のミントン製、カップ&ソーサーです。 ぽってりとした温かみのある磁胎に、描かれているのは西洋朝顔でしょうか。エンツウィステッド ハンドルもとても優雅な印象です。 絵付けは輪郭線のみ転写で、彩色は手仕事によって非常に丁寧に施されています。夏らしい爽やかも感じられますね。 非常に締まり良く焼成されており、カップの口縁に微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約84mm 高さ約58mm ソーサー 直径約140mm 満水約180ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
ミントン■上絵付 朝顔 カップ&ソーサー い
¥999,999
SOLD OUT
1850年代頃のミントン製、カップ&ソーサーです。 ぽってりとした温かみのある磁胎に、描かれているのは西洋朝顔でしょうか。エンツウィステッド ハンドルもとても優雅な印象です。 絵付けは輪郭線のみ転写で、彩色は手仕事によって非常に丁寧に施されています。夏らしい爽やかも感じられますね。 非常に締まり良く焼成されており、カップの口縁に微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約84mm 高さ約58mm ソーサー 直径約140mm 満水約180ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
ミントン■上絵付 朝顔 カップ&ソーサー 3
¥999,999
SOLD OUT
1850年代頃のミントン製、カップ&ソーサーです。 ぽってりとした温かみのある磁胎に、描かれているのは西洋朝顔でしょうか。エンツウィステッド ハンドルもとても優雅な印象です。 絵付けは輪郭線のみ転写で、彩色は手仕事によって非常に丁寧に施されています。夏らしい爽やかも感じられますね。 非常に締まり良く焼成されており、カップの口縁に微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約84mm 高さ約58mm ソーサー 直径約140mm 満水約180ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
ミントン■花鳥図文 アシッドゴールド カップ&ソーサー
¥9,999,999
SOLD OUT
1870-80年頃のミントン製、カップ&ソーサーです。 フィラデルフィアに存在した高級宝飾品店、ベイリー バンクス&ビドルによる別注品です。 ミントンが得意とした洗練されたシノワズリの意匠。加えて同窯の十八番であるアシッドゴールドによって木枝の表情が表現されています。 ミントンらしさが詰まった、同窯の魅力を存分に楽しめる一客と思います。 ハンドルが胴に金具で留められているような意匠のシェイプもお洒落ですね。 このシェイプには手の込んだ装飾が施されるていることが多く、ミントンの中でも高級なライン向けであったことが窺えます。 ハンドルの付け根上部に微かな変色が見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約56mm 高さ約58mm ソーサー 直径約127mm 満水約110ml、適量としましては80-90ml程でしょうか。
-
シェリー■エナメル彩 アールデコ文 キャンシェイプ カップ&ソーサー
¥9,999,999
SOLD OUT
1925-45年頃のシェリー製、デミタスサイズのカップ&ソーサーです。 薄造りで端正なキャンシェイプに、同窯らしい洗練されたアールデコテイストの意匠。質感がそれぞれ異なる肉厚なエナメル彩色に目が留まります。 カップの内側とソーサーの外円部分には藤色に彩色されており、縁とハンドルは黒で塗られて引き締まった印象で、非常にお洒落な一客です。 締まり良く焼成されており、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約51mm 高さ約54mm ソーサー 直径約112mm 満水約90ml、適量としましては70-80ml程でしょうか。
-
ウエッジウッド■シノワズリ 白梅図 カップ&ソーサー
¥9,999,999
SOLD OUT
20世紀初め頃のウエッジウッド製、カップ&ソーサーです。 シンプルかつバランスの良いキャンシェイプに、黒地に白梅図のシノワズリの意匠。エキゾチックな印象をもつ一客です。 白抜き黒地のみ転写で、絵付は殆どが手描によって施されています。同窯のシノワズリ作品としては彩色も非常に丁寧に施されている印象です。 締まり良く焼成されており、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約56mm 高さ約56mm ソーサー 直径約120mm 満水約100ml、適量としましては80-90ml程でしょうか。
-
ロイヤルドルトン■ピンク地 ジュール彩 カップ&ソーサー
¥9,999,999
SOLD OUT
1928年頃のロイヤルドルトン製、カップ&ソーサーです。 浅く開いた優雅なシェイプ。地はアイボリーとピンクに塗られ、手仕事による細やかなジュール彩がとても可愛らしい一客です。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約106mm 高さ約50mm ソーサー 直径約151mm 満水200ml強、適量としましては120-30ml程でしょうか。
-
ミントン■ターコイズ 連鎖文 フルート カップ&ソーサー
¥9,999,999
SOLD OUT
1856年頃のミントン製、カップ&ソーサーです。 フルート模様の入った端正なフォルムの美しいセットで、同窯にドレッサーが携わる以前の、ターコイズエナメルを用いた希少な作品です。 上質で細やかな金彩と、ぽってりと施されたターコイズブルー。クラシカルながらも可愛らしい印象をもちますね。 黒点 及びハンドル下部の付け根部分に非常に軽度の貫入は見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点のない大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約73mm 高さ約64mm ソーサー 直径約140mm 満水約170ml、適量としましては130ml程でしょうか。