-
オールコック■花絵 レリーフ カップ&ソーサー
¥38,000
1825-30年頃のオールコック製、カップ&ソーサーです。 フレンチループハンドル付カップの見込には、バスケットに投げ入れられた可愛らしい花々が描かれており、ソーサーの中央にも同様の絵付が施されています。 器体に美しい藤色の細やかなレリーフが貼付されています。 この時期のイギリス窯の作例には、藤色レリーフの意匠が多く見られますが、あわせて花絵が施されている品は珍しいかと思います。 締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約102mm 高さ約53mm ソーサー 直径約150mm 満水約210ml、適量としましては130-40ml程でしょうか。
-
オールコック■上絵付 花絵 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1840年頃のオールコック製、カップ&ソーサーです。 温かみのあるボーンチャイナ製の磁胎に美しい総手描のブーケがよく映えますね。 描かれたブーケもとても美しく、腕のあるペインターの絵付であることが一眼でわかります。 ミニチュアサイズです。所謂デミタスカップと同等のサイズと捉えていただいて間違いないかと思います。 ミニチュアカップは当時おままごとにも用いられたそう。なかなかに贅沢ですね。 中国茶を楽しむのにもピッタリの一客です。金彩の無い白磁に花絵のみの潔い装飾で、茶液もよく映えると思います。 カップ、ソーサーに部分的に軽度の貫入が見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約72mm 高さ約45mm ソーサー 直径約120mm 満水約70ml、適量としましては50ml程でしょうか。