-
エインズレイ■染付 エナメル彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1925年頃のエインズレイ製、カップ&ソーサーです。 アールデコ期の作品ながらも、アーツアンドクラフツを感じられる垢抜けた意匠ですね。 薄造りな磁胎には染付による下絵に、ワインレッド、黄、黄緑のエナメル彩色は手仕事によって施されています。 締まり良く焼成されており、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約98mm 高さ約50mm ソーサー 直径約140mm 満水約170ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
エインズレイ■ライトグリーン地 アールデコ トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
1925-34年頃のエインズレイ製、トリオセットです。 薄い造りのボーンチャイナ製。ライトグリーン地にアールデコ調の帯図紋。当時の斬新な流行をセンス良く取り入れられている佳品と思います。 チェック柄を想わせる帯図紋は均一性が高い転写により施されています。どことなく機械的で前衛的な印象をもちますね。ハンドルの金彩の入れ方にもこだわりが見られます。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約86mm 高さ約65mm ソーサー 直径約138mm プレート 直径約178mm 満水約200ml、適量としましては140ml程でしょうか。
-
エインズレイ■金塗り キャンシェイプ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1905-25年頃のエインズレイ製、金塗りのデミタスです。 当時ロンドンに存在したTEMPLE&CROOKという販売業者による別注品と見られます。 シンプルなキャンシェイプに艶消し金が一面に塗られています。 コーヒーやお茶を注いで、金ベタならではの色の変化も一緒に味わいたいですね。 微かなスレ、部分的な貫入が見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約52mm 高さ約52mm ソーサー 直径約112mm 満水約80ml、適量としましては50-60ml程でしょうか。
-
エインズレイ■パウダーブルー アールデコ トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
20世紀前半頃のエインズレイ製、トリオセットです。 上質な金彩が贅沢に使用され、均一なパウダーブルー、そして朱色の市松模様風の装飾が斬新ですね。 アールデコの流行を上品に消化した佳品と思います。 部分的な貫入は見られますが、大変美しく特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約88mm 高さ約66mm ソーサー 直径約137mm プレート 直径約177mm
-
エインズレイ■アシッドゴールド 薔薇絵 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1905-25年頃のエインズレイ製、デミタスカップです。 シンプルなキャンシェイプに帯状のアシッドゴールド。薔薇のガーランドがそれに絡むように配されています。 アシッドゴールドは現在では見られなくなった技法の一つです。細やかで奥行がありますね。薔薇絵は輪郭が転写、彩色が手仕事によって丁寧に施されています。 締まり良く焼成されており、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求めください。 ■サイズ カップ 直径約51mm 高さ約52mm ソーサー 直径約112mm 満水約80ml、適量としましては60ml程でしょうか。
-
エインズレイ■シルバーホルダー付き カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1910-20年頃のエインズレイ製、スターリングシルバーのホルダーが付いたデミタスカップ&ソーサーです。 薄造りの器体には爽やかな淡藤色の彩色がされており、白く輝くスターリングシルバーとの相性も抜群ですね。 アールヌーヴォーの影響を思わせる優雅な曲線と、デコの流れによるシャープでスッキリとした美的センス。双方の魅力を併せ持つ一客と思います。 デミタスコーヒーはもちろん、中国茶やリキュールなどにもぴったりですね。 ハンドルを外してお使い頂くことも出来ます。 特筆すべき欠点は無く、美しい状態です。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約53mm 高さ約55mm ソーサー 直径約113mm 満水で約60ml、適量としては50ml程です。
-
エインズレイ■アール・デコ トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
1934-1939年製、エインズレイのトリオです。 スタイリッシュな器体には、シルバーラスター彩と草花紋をアール・デコ的に解釈された個性的な意匠がされています。そして花芯にあたる部分には、オレンジ色のジュールが打たれいるのもポイントです。 カップは満水で約180ml、適量としましては120-130ml程になるかと思います。プレートも大きめで、実用性の高いセットと思います。 ハンドルにシルバーラスター彩の微かなスレが見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約65mm ソーサー 直径約136mm プレート 直径約177mm
-
エインズレイ■ガーランド コバルト 金彩 トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末頃のエインズレイ製、ティーカップ・トリオセットです。 薄造りの磁胎には手彩色によるガーランドと、縁にはコバルトと金彩が施されています。カップ口縁内側の意匠も可愛らしいですね。 5枚目の画像にありますように、カップの内側に灰飛びが見られますが、締まり良く焼かれており、特筆すべき欠点はありません。 適量130ml程と実用もしやすいかと思います ■サイズ カップ 直径約76m 高さ約62mm ソーサー 直径約130mm プレート 直径約180mm