-
ミントン■エナメル彩 デミタスカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀前半頃のミントン製、デミタスカップ&ソーサーです。 非常に可愛らしいシェイプに、手仕事による多彩で鮮やかなエナメル彩色は、この時代のミントンの十八番ですね。 デミタスコーヒーはもちろん、中国茶を楽しむのにもぴったりと思います。 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約57mm ソーサー 直径約110mm 満水で約90ml、適量で60ml程です。
-
ロイヤルウースター■草花図 金打ち カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1870年代頃のロイヤルウースター製、カップ&ソーサーです。 薄造りの磁胎にはアイボリー色が乗せられており、同窯らしいタッチで丁寧に草花図が描かれています。 また縁には、艶消し金の帯が巻かれて細やかな模様と金打ちが施されている贅沢な仕様です。 容量も満水で約180mlと、実用しやすいサイズと思います。 部分的に貫入は見られますが、特筆すべき欠点は無く、使用された形跡も確認し難いほどの大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約71mm 高さ約74mm ソーサー 直径約138mm ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。
-
ドルトン■バーズレム期 アールヌーヴォー カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1886-1902年頃のドルトン製、デミタスカップ&ソーサーです。 大変希少なロイヤルの称号を拝受する以前のバーズレム時代の品です。その時代のドルトンには非常に創作的な意欲作が多々見られます。 薄造りで優雅なシェイプと、蒔絵、七宝を想わせる絵付け。ヌーヴォーとジャポニズムの見事な融和を見せています。 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約55mm 高さ約55mm ソーサー 直径約110mm
-
ロイヤルドルトン■アールデコ エナメル彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1920年代頃のドルトン製、デミタスカップです。 余白を大切にした装飾で、図柄は手作業によって丁寧にエナメルが乗せられています。アールデコの流れをセンス良く解釈された佳品ですね。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点は無く大変美しい状態です。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約53mm ソーサー 直径約111mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■ブルーフルーテット ハーフレース・カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1888-1923年頃のロイヤルコペンハーゲン製。 アーノルド・クロによりデザインされた美しいシェイプ。白磁の透き通るような白さと、濃く美しいコバルトで丁寧になされている絵付けは古い品ならではですね。 コーヒーはもちろん、中国茶を楽しむのにもオススメです。とても汎用性の高いシェイプと思います。 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約70mm 高さ約55mm ソーサー 直径約128mm 満水で約130ml、適量で100ml程です。
-
砥部・大日本邦山製■白磁 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末〜20世紀初め頃の砥部焼、邦山製の白磁カップ&ソーサーです。 やや灰青がかった色合いで、野性味のある砥部焼らしい磁質です。やや厚みを持たせた磁胎は、しっかりと固く焼かれています。 ハンドルは非常にスマートで、カップの口縁やソーサーの縁は薄く仕上げられ、洗練された印象の佳品と思います。 非常に希少な作例と思います。 使用された形跡も無く、特筆すべき欠点はありません。 ※ アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約75mm 高さ約60mm ソーサー 直径約125mm
-
ナカヤマ■デッドストック イングレーズ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1970年頃のナカヤマ製、ティーカップ&ソーサーです。 初期のみに製作された希少な品で、非常に滑らかな薄造りのボーンチャイナには、味わい深いイングレーズによるコバルトの装飾が施されています。 多治見・ナカヤマ販売にひっそりと眠っていた未使用のデッドストック、正規品です。 ■サイズ カップ 直径約95mm 高さ約50mm ソーサー 直径約150mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■アンギュラーシェイプ ブルーフラワー ティーカップ
¥999,999
SOLD OUT
1889-1922年製、ロイヤルコペンハーゲン製のブルーフラワー、カップのみです。 ソーサーが伝世しておりませんので特価でのご案内です。 非常に珍しいエストラカンシェイプの作例で、古い時代ならではの鮮やかブルーで丁寧な絵付けが施されています。 等級は一級品。特筆すべき欠点はありません。 カップ内側に窯傷による変色が見られます。最後6枚目の画像に示しておりますのでご確認ください。 ■サイズ カップ 直径約94mm 高さ約55mm
-
リチャード・ジノリ■山鶉目紋 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀初め頃のリチャード・ジノリ製、ティーカップ&ソーサーです。 金彩、ガーランド、山鶉目と大変豪華な装飾です。それらは転写と手描きを組み合わせて施されており、大変高精度な仕上がりを見せています。 非常に珍しい作例と思います。 金彩に部分的なスレが見られますが、使用された形跡の無い大変美しい状態です。最後の画像は、あえて金彩スレ部分を確認しやすい角度で撮影したものです。ご確認くださいませ。 ■サイズ カップ 直径約92mm 高さ50mm ソーサー 直径約145mm
-
ドルトン■バーズレム期 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1886-1902年頃のドルトン製、ティーカップ&ソーサーです。 大変希少なロイヤルの称号を拝受する以前のバーズレム時代の品です。その時代のドルトンには非常に創作的な意欲作が多々見られます。手描きによるヌーヴォー的で表情豊かな図柄が他に類を見ませんね。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約82mm 高さ約56mm ソーサー 直径約131mm
-
KPM■白磁 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
KPMの1849-1870年頃製、白磁のカップ&ソーサーです。 マイセンのノイエ・アッシュニットシェイプを連想させる形で、控えめなレリーフ模様が可愛らしい1客です。 ドイツらしい堅牢な雰囲気とは対照的な、ミルク色の優しい磁質も魅力的です。 マークも特徴的で、見どころでもあります。 マークにスクラッチの無い一級品です。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約97mm 高さ約63mm ソーサー 直径約148mm
-
アウガルテン■メロン カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃のアウガルテン製、デミタスカップ&ソーサーです。 言わずと知れた大人気のメロン。ヨーゼフ・ホフマンにより1929年にデザインされた銘品です。 非常に丁寧な手仕事で仕上げられ、モダンな意匠ながら工芸品としての魅力に溢れています。 デミタスコーヒーはもちろん、中国茶なども楽しみたくなる1客ですね。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約62m 高さ約42mm ソーサー 直径約100mm
-
スポード■マリタイム・ローズ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1970年代頃のスポード製、ティーカップ&ソーサーです。 藤色に艶やかなレリーフ、瑞々しい薔薇。とても清楚で品の良い意匠で、人気シリーズの一つです。 しっかりと焼き締められており、使用された形跡の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約91mm 高さ約62mm ソーサー 直径約140mm
-
三川内・平戸焼■中里陽山 里帰り 白磁 トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃の三川内(平戸) 焼、中里陽山によるトリオセットです。 中里陽山とは、宮内庁御用達を拝命し、洗練された輸出用の洋食器を手がけ、三川内(平戸)焼の発展に尽力された名手です。また、その功績が認められ、長崎県無形文化財保持者にも指定されました。 コーヒーはもちろん、煎茶なども楽しみたくなりますね。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約56mm ソーサー 直径約131mm プレート 直径約165mm
-
エインズレイ■アール・デコ トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
1934-1939年製、エインズレイのトリオです。 スタイリッシュな器体には、シルバーラスター彩と草花紋をアール・デコ的に解釈された個性的な意匠がされています。そして花芯にあたる部分には、オレンジ色のジュールが打たれいるのもポイントです。 カップは満水で約180ml、適量としましては120-130ml程になるかと思います。プレートも大きめで、実用性の高いセットと思います。 ハンドルにシルバーラスター彩の微かなスレが見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約65mm ソーサー 直径約136mm プレート 直径約177mm
-
ロイヤルクラウンダービー■イマリパターン カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1915年頃のロイヤルクラウンダービー製、カップ&ソーサーです。 ジャポニズムの影響を受け、イギリスで大流行したイマリパターンです。絢爛豪華な装飾と、細部にまでぎっしり描き込まれた図案はまさにイギリス人好みと言えると思います。 中でも、ダービーは同パターンを得意としていて、精度の高い品々を製作し、現在に至ります。 同品は100年経過しているとは思えない状態で、実用性も非常に高いと思います。 もちろん、特筆すべき決定はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約68mm 高さ約58mm ソーサー 直径約119mm
-
リモージュ■シルバーオーバーレイ キャビネットカップ
¥999,999
SOLD OUT
リモージュ製のシルバーオーバーレイ、デミタスカップ&ソーサーです。 素磁はドイツ・ババリアのフッチェンロイター製と思われます。 細やかなエッチングは大変美しく、グリーンからサーモンピンクのグラデーションは非常に珍しい色遣いと思います。カップの裏側の仕上げも可愛らしいですね。 『ヨーロッパ アンティーク・カップ名鑑』にも掲載されている銘品です。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約57mm 高さ約35mm ソーサー 直径約111mm
-
ミントン■花絵 金彩 エンボスド カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀前半頃のミントン製。バースエンボスドシェイプ ■サイズ カップ 直径約92mm 高さ約50mm ソーサー 直径約147mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■ブルーフルーテット フルレース カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
ロイヤルコペンハーゲン。ブルーフルーテッドフルレースのビンテージです。 コバルト模様も丁寧に施された佳品です。 こちらのモデルは廃盤になっており、現行では入手不可能です。 使用された形跡も無く、特筆すべき欠点はありません。 カップは1969-1974年製、ソーサーは1967年製の一級品です。 ■サイズ カップ 直径 約70mm 高さ 約65mm ソーサー 約135mm 満水で約160ml、適量としては120ml程です。
-
リモージュ■ジャポニズム カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末頃のリモージュ製、美しいデミタスカップ&ソーサーです。 金彩によって茎葉を立体的に表現した蒔絵風の意匠で、ジャポニスムの影響が伺えますね。 適量としましては70ml程でしょうか。 ソーサーは窪みも無く、上生菓子なんかを頂くのにも良さそうです。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ※ アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約62mm 高さ約60mm ソーサー 直径約124mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■パープルフラワー カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1888-1922年頃のロイヤルコペンハーゲン製、カップ&ソーサーです。 薄造りなティーシェイプの素地には、金を使用した上品で美しい発色のパープル単色で、非常に巧みなブーケの絵付けがなされています。 ロイヤルコペンハーゲンのアンティークは、コーヒーシェイプに比してティーシェイプの数が圧倒的に少なく、状態のよいものも限られますので、是非この機会に。 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約100mm 高さ約50mm ソーサー 直径約150mm
-
ノリタケ■アール・デコ 黄緑地 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1911-1941年製、国内向けに製作されたノリタケのカップです。 鮮やかなパステルグリーンから穏やかな淡黄色へのグラデーションが大変美しく、バランスの整ったシャープなシェイプとの相性も素晴らしいと思います。 使用された形跡は無く、特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約82mm 高さ約64mm ソーサー 直径約135mm 満水で約160ml、適量で120ml程です。
-
パリ窯■シャンティーイスタイル 柿右衛門 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀初頭頃のパリ、シャンティーイスタイルのカップ&ソーサーです。 シャンティーイとは、18世期前半にフランスで創業した銘窯で、初期には日本や中国製の磁器を写した図柄の優れた作品が多く作られました。その中には柿右衛門を模した作例も多く、当時憧れの対象として見られていました。後年にも、パリの工房ではその頃の図柄のスタイルをイメージした作例が散見され、シャンティーイスタイルとして評価を得ています。 本品は、瑞々しいエナメル彩による柿右衛門風の絵付けがセンスよく施され、動物や蝶も本家とは一味違った愛らしさが感じられます。 絵付けの巧みさやマークから鑑みて、パリの窯業群の中でも腕の立つサムソン製と推察しています。 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約100mm 高さ約42mm ソーサー 直径約147mm
-
エインズレイ■ガーランド コバルト 金彩 トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末頃のエインズレイ製、ティーカップ・トリオセットです。 薄造りの磁胎には手彩色によるガーランドと、縁にはコバルトと金彩が施されています。カップ口縁内側の意匠も可愛らしいですね。 5枚目の画像にありますように、カップの内側に灰飛びが見られますが、締まり良く焼かれており、特筆すべき欠点はありません。 適量130ml程と実用もしやすいかと思います ■サイズ カップ 直径約76m 高さ約62mm ソーサー 直径約130mm プレート 直径約180mm