-
ロイヤルコペンハーゲン■ブルーフラワー アンギュラー カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1985-91年頃のロイヤルコペンハーゲン製、ティーカップ&ソーサーです。 ブルーフラワー アンギュラーというシリーズで、廃盤になって久しい品です。 染付の総手描きの花々はやはり風情がありますね。 艶もあり、使用された形跡の無い美しい状態です。 特筆すべき欠点はありません。 ペインターはカップ、ソーサー共にTX。 デンマーク製の一級品です。 レギュラーサイズで日常使いにもおすすめです。 ■サイズ カップ 直径約97mm 高さ約62mm ソーサー 直径約150mm
-
ビングオーグレンダール■シーガル トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
ビングオーグレンダール製のシーガル、ティーカップのトリオセットです。 言わずと知れた人気のシーガルサービスシリーズですが、ティーカップの作例が極端に少ないのでぜひこの機会に。 鱗を想わせるレリーフ模様にブルーのグラデーション。手描きによる鴎が伸びやか羽ばたいています。カップのハンドルはタツノオトシゴがモチーフになっている見どころ満載のセットですね。 微かなスレは見られるものの、特筆すべき欠点の無い美しい状態です。 カップは1902-14年、ソーサーは1952-58年、プレートは1970-83年製と、様々な時代の魅力を楽しめるセットです。 ■サイズ カップ 直径約100mm 高さ約47mm ソーサー 直径約148mm プレート 直径約178mm
-
パリ窯■シャンティーイスタイル カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末のパリ窯製と見られる、シャンティーイスタイルのカップ&ソーサーです。 シャンティーイとは、18世期前半にフランスで創業した銘窯で、初期には日本や中国製の磁器を写した図柄の優れた作品が多く作られました。その中には柿右衛門を模した作例も多く、当時憧れの対象として見られていました。後年にも、パリの工房ではその頃の図柄のスタイルをイメージした作例が散見され、シャンティーイスタイルとして評価を得ています。 本品は、瑞々しいエナメル彩による柿右衛門風の絵付けがセンスよく施され、本家とは一味違った風情を感じられます。 特筆すべき欠点は無く、大変美しい状態です。 しっかりしたサイズで、実用もしやすいかと思います。紅茶はもちろん、烏龍茶などもよく合いますね。 ※ アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約90mm 高さ約55mm ソーサー 直径約140mm
-
グレンジャー・ウースター■群青 花絵 トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
1830-40年頃のグレンジャー・ウースター製、トリオセットです。 珍しい鮮やかな群青の彩色と、何とも素晴らしい絵付けに眼を見張ります。 ティーカップ…無傷。 コーヒーカップ…重度の貫入。 ソーサー…ヘアラインと貝殻チップ。 上記の状態のため、非常にリーズナブルにご案内させて頂いております。 ティーカップは貫入も見られず、締まり良く焼かれており、スレも殆ど見られません。 コーヒーカップは全体的に貫入が見られます。シミになりやすいですが、実用は可能です。 ソーサーはヘアライン、貫入、縁の貝殻チップが見られます。チップは裏側で目立ちませんし、叩くときちんと共鳴しますので、ソーサーとして使用する分には問題ないかと思います。 ■サイズ ティーカップ 直径約105mm 高さ約55mm コーヒーカップ 直径約85mm 高さ約70mm ソーサー 直径約145mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■ジュリアン・マリー バーガンディ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末頃のロイヤルコペンハーゲン、ジュリアン・マリーのカップ&ソーサーです。 美しいレリーフ模様の非常に上質な磁胎には、ボルドーを想わせるパープル(バーガンディ)単色で、花々が丁寧に描かれています。 このパープルの顔料には、金の含有量が多く、非常に高貴な色合いを醸し出しています。まさにジュリアン・マリーの作品群に相応しい仕上がりですね。 サイズも満水で250ml強、適量で180mlと大振りで、 紅茶などたっぷりと注いでお召し上がり頂けます。 非常に美しい状態で、特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約102mm 高さ約50mm ソーサー 直径約158mm
-
オールド大倉■プラチナ彩 × 漆蒔 デミタスカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1931年製、オールド大倉の大変希少なデミタスカップ&ソーサーです。 ソーサーは橙色の漆蒔でカップは艶消しのプラチナ彩です。ソーサーの色がぼんやりとカップに反射して映る色合いはなんとも風雅な印象です。 10枚目の画像にありますように、ハーレクインのセットのうちの1客です。 11枚目の画像にありますように、『オールド大倉・東陶・名陶: 大正・昭和モダン食器』にも掲載されている銘品です。 ミントコンディション。使用された形跡の無い美しい状態です。カップに微かな塗りムラ、経年のスポット的な曇りが見られますが、アルコールでの拭き上げ以上に磨くことはせずにお送り致します。そのまま愛でられるのも、磨かれるのもオーナー様にお任せさせて頂きます。 大変貴重な1客をぜひこの機会にお求めください。 ■サイズ カップ 直径約50mm 高さ約50mm ソーサー 直径約100mm 満水で60ml強。適量としましては50ml程でしょうか。
-
三川内・平戸焼■中里陽山 里帰り 卵殻手 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃の三川内(平戸) 焼、中里陽山による卵殻手のデミタスカップ&ソーサーです。 中里陽山とは、宮内庁御用達を拝命し、洗練された輸出用の洋食器を手がけ、三川内(平戸)焼の発展に尽力された名手です。また、その功績が認められ、長崎県無形文化財保持者にも指定されました。 レリーフ模様の入った薄造りな磁胎には、微かに青みを帯びた釉が掛けられています。 デミタスコーヒーはもちろん、中国茶なども楽しみたくなりますね。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約57mm 高さ約54mm ソーサー 直径約122mm 満水で約80ml、適量としては50-60ml程です。
-
ロイヤルコペンハーゲン■ミントブルー・カップ&ソーサー①
¥999,999
SOLD OUT
1923-1935年頃のロイヤルコペンハーゲン製。 こちらはデンマーク・コペンハーゲン市で買い付けて参りました。 爽やかなミントブルーの帯と丁寧に描かれた花々が美しい1客です。 シリーズ化されていない非常に希少な作例です。 たっぷりとした大きさで日常使いもし易いと思います。 使用された形跡が無く、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約65mm ソーサー 直径約145mm
-
コウルドン■小薔薇散らし ティーカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1904-1920年頃のコウルドン製。 当時のシカゴの高級食器輸入業者であるバーレイ社とのダブルネームです。 リングハンドルを持つカップに、ゆったりとした深みのあるソーサーのとても優雅なセットです。 可愛らしく散らされた小薔薇は、手仕事によりエナメルが乗せられています。 満水約200ml、適量としては約120mlほどのサイズで、実用もし易いかと思います。 微かなスレ、金彩の飛びなどは見られますが、 特筆すべき欠点の無い美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約103mm 高さ約53mm ソーサー 直径約148mm ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。
-
ジョージ・ジョーンズ■パウダーグリーン カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1893-1921年頃のジョージジョーンズ製、デミタスカップ&ソーサーです。 洗練されたシェイプに、爽やかなパウダーグリーンと白抜きによる大胆な花柄。とても斬新な装飾ですね。 締まり良く焼かれ、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約65mm 高さ約55mm ソーサー 直径約122mm
-
ピルケンハンマー■セーヴルスタイル カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀中頃のピルケンハンマー製、デミタスカップです。 F&Mの印より、チェコの銘窯ピルケンハンマーのフィッシャー&ミーグ期のうち1853-73年頃の品と見ています。 セーヴル(ペイール)の影響が見られるシェイプには、重厚なフレンチスタイルの装飾がなされています。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約54mm ソーサー 直径約107mm
-
Sasaki Yuka × アヴィランド■草花モチーフ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
ペインターの Sasaki Yuka さんに依頼して、古い薄造りなリモージュ・アヴィランド製の白磁に絵付けして頂きました。 瑞々しい色遣いの大変可愛らしい一客です。 個性的なレリーフ模様が美しい器体に負けない入念な描き込みに魅入ってしまいます。 こちらは他に無い完全オリジナルの一点ものです。 ※使用している白磁はアンティーク品及びデッドストック品です。特筆すべき欠点の無い、状態の良いものを厳選して使用しておりますが、当時の技術による微かな歪みや灰飛び、保管によるスレなどが見受けられる場合があります。それらは時代の味として観賞して頂けましたら幸いです。 ■サイズ カップ 直径約90mm 高さ約48mm ソーサー 直径約148mm
-
ジノリ■フレンチスタイル ラージカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1860-90年代頃のジノリ製、ラージサイズのカップ&ソーサーです。 ブルーグレーの清々しい彩色に、質の高い金彩が品良く輝いています。 セーヴルを思わせる薄造りなフレンチスタイルで、白磁は非常に上質です。ハンドルも特徴的で見どころでもあります。 スレも殆ど見られず、大変美しい状態です。 満水約300ml、適量約200mlと大振りサイズで、ミルクティーなどたっぷりと楽しむのもピッタリかと思います。 ■サイズ カップ 直径約120mm 高さ約50mm ソーサー 直径約160mm
-
開洋社■里帰り 染付 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1878-85年頃の開洋社製、カップ&ソーサーです。 開洋社は松村九助により名古屋にて設立されます。 同社は輸入されたコバルトを使用して、多治見や瀬戸の素地に絵付けを施した品々を精力的に製作し、盛んに輸出されました。 よく焼き締まった艶やかな磁胎には、鮮やかなコバルトで花卉紋が描かれています。 ハンドルも美しい形状で、バランスよく取り付けられています。 特筆すべき欠点は無く、大変美しい状態です。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約70mm 高さ約58mm ソーサー 直径約122mm
-
チェンバレン・ウースター■ビショップ サムナーズ パターン カップ
¥999,999
SOLD OUT
18世紀末〜19世紀初め頃のチェンバレン・ウースター製、カップのみのご案内です。 チェンバレン・ウースターは、ウースター初期より絵付師として従事していたロバート・チェンバレンにより、1783年に始まります。最盛期には大陸風の洗練された作品を数多生み出し、名を馳せていきました。1840年には本家であるフライト・バー&バー ウースターを吸収合併し、後にはロイヤル・ウースターとなります。 同品はBishop Sumners Patternと称された見事なシノワズリの作例です。鮮やかな色遣いと、それぞれの窓にしっかりと描き込まれたオリエンタルなモチーフには見どころが満載ですね。 立派なキックドハンドルは指も入れ易く、口縁も薄いので口当たりが素晴しいです。実用性も抜群ですので、お茶やコーヒーをお気軽にお楽しみ頂けましたら幸いです。 歪みによる少々のガタつきが見られますが、特筆すべき欠点はありません。200年以上経た品として大変素晴らしい状態です。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約86mm 高さ約66mm 満水で約150ml、適量としては110ml程です。
-
レノックス■銀製ホルダー&ソーサー付きカップ
¥999,999
SOLD OUT
20世紀初頭頃のレノックス製、銀製ホルダー&ソーサー付きカップです。 スターリングシルバー製の美しいホルダーに嵌る形で滑らかなアイボリー風のカップがセットされています。 容量は満水で約80mlで、適量としては50〜60ml程と思います。口縁が開いたシェイプは非常に珍しく、中国茶を楽しむのにもぴったりと思います。 特筆すべき欠点は無く、非常に美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約74mm 高さ約45mm ソーサー 直径約100mm
-
コウルドン■ロープハンドル フレンチスタイル カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1905-1920年頃のコウルドン製、カップ&ソーサーです。 人気のロープハンドルにペティスタル付きの優雅なシェイプです。 手描きの小花も可愛らしいですが、全て手作業で施された金彩は圧巻です…。鮮やかなグリーンの彩色により、フレッシュな印象も強いですね。 大変美しい状態ではありますが、最後2枚の画像に示されているように、カップとソーサーに各1ヶ所ずつ、使用には差し支えない程度のヘアラインがあります。その他特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約90mm 高さ約57mm ソーサー 直径約140mm
-
ババリア・ツェー シェルツァー■アールデコ 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1930年代頃のババリア・ツェー シェルツァー製、キャビネット(デミタス)カップです。 アールデコ期の意匠ですが、赤絵を想わせる図柄からは日本の影響も感じられます。底に塗られた艶消し金も美しく、最後の画像は中国茶(岩茶)を注いでいます。金彩による茶液の煌めきがとても映えますね。 ツェー シェルツァーはドイツ・ババリア地方のメーカーです。20世紀初め頃からは優れたデザインを武器に、アメリカへ多くの佳品を輸出しました。同地方のローゼンタールやフッチェンロイターとはライバル関係で互いにしのぎを削っていました。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約75mm 高さ約45mm ソーサー 直径約112mm 満水約90ml、適量としましては50-60ml程でしょうか。
-
ピルケンハンマー■コバルト 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1918-38年頃のチェコ・ピルケンハンマー製。デミタス(キャビネット)カップです。 深いコバルトと立体的に施された豊かな金彩。白抜き部分には金彩を活かしたブラウンローズ。とても豪華な仕様ですね。 金塗りのハンドルも特徴的で、アールデコの影響も感じられます。 特筆すべき欠点はありません。非常に美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約38mm ソーサー 直径約108mm
-
ミントン■ダウニング カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀半ば頃のミントン・ダウニングのカップ&ソーサーです。 涼し気なデザインで、ターコイズブルーのアクセントが美しい1客です。十分な大きさでお茶も映え、実用にもぴったりです。 特筆すべき傷は見受けられません。 ■サイズ カップは満水で約210ml ソーサーの直径は約14.5cmです。
-
ハマーズレイ■脚付き グリフィン カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀前半〜中頃のハマーズレイ製。 脚付きのアンピール様式(エンパイアスタイル)を想わせる1客です。古くはマイセンやウィーン等で見られた風情の作風ですが、20世紀に入ってからのリバイバル的な作例で、同窯の作風とは異なるイメージなのも非常に興味深いです。 ハンドルの上部にはグリフィンが乗っています。 滑らかな磁胎に厚く施された金彩。昨今人気のロープモチーフの装飾も見られますね。 使用された形跡も無く、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約77mm 高さ約82mm(ハンドル含まず) ソーサー 直径約148mm ※満水約160ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
三川内・平戸焼■中里陽山 唐子図 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃の三川内(平戸) 焼、中里陽山によるカップ&ソーサーです。 中里陽山とは、宮内庁御用達を拝命し、洗練された輸出用の洋食器を手がけ、三川内(平戸)焼の発展に尽力された名手です。また、その功績が認められ、長崎県無形文化財保持者にも指定されました。 そして同品の薄造りで美しい型の器体には、三川内定番の唐子絵が施され、飽きることのない品格のある一客に仕上がっていると思います。 コーヒーはもちろん、煎茶なども楽しみたくなりますね。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約75mm 高さ約60mm ソーサー 直径約134mm
-
ロイヤルクラウンダービー■トラディショナル イマリカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
ロイヤルクラウンダービー製、カップ&ソーサーです。 ジャポニズムの影響を受け、イギリスで大流行したイマリパターンです。絢爛豪華な装飾と、細部にまでぎっしり描き込まれた図案はまさにイギリス人好みと言えると思います。 中でも、ダービーは同パターンを得意としていて、精度の高い品々を製作し、現在に至ります。 特筆すべき欠点は無く、締まり良く焼かれ、とても美しい状態です。実用性も非常に高いと思います。 もちろん、特筆すべき決定はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 裏印よりカップは1964年製、ソーサーは1940年製です。 ■サイズ カップ 直径約75mm 高さ約65mm ソーサー 直径約130mm
-
ボダレイ■多彩色アイビー ロープハンドル カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀後半のボダレイ製、カップ&ソーサーです。 レジストリーマークより、1875年4月3日意匠登録されています。 バスケット風のレリーフ模様にロープハンドル。ブラウンの彩色で木枝を想わせます。カラフルなアイビーと可愛らしいピンク彩色もキャッチーですね。 特筆すべき欠点は無く、非常に美しい状態です。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約77mm 高さ約67mm ソーサー 直径約138mm 満水約200ml、適量で140ml程です。