-
メベンドルフ■アールデコ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1929-35年頃のメベンドルフ製、デミタスカップです。 シェイプや絵付け、脚の細部の装飾に至るまでアールデコ要素満載の可愛らしいカップですね。 メベンドルフはドイツ・チューリンゲンに存在した窯です。知名度は低いものの、アール・デコテイストの佳品を生み出しています。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約62mm 高さ約49mm ソーサー 直径約115mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■草花図紋 by KIein カップ&ソーサー②
¥999,999
SOLD OUT
19世紀前半〜中頃のロイヤルコペンハーゲン製、カップ&ソーサーです。 ぽってりとした可愛らしい磁胎には、鮮やかな色遣いでプリムラ(primrose)をメインにしっかりと描かれており、見応えのある一客と思います。マークの脇に入れられているサインにより、同窯の名ペインターであるC.L.Kleinの絵付けであると思われます。 状態も非常に良く、微かな金彩のスレは見られますが 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約52mm ソーサー 直径約140mm 満水約160ml、適量で約120mlほどです。
-
ロイヤルコペンハーゲン■草花図紋 by KIein カップ&ソーサー①
¥999,999
SOLD OUT
19世紀前半〜中頃のロイヤルコペンハーゲン製、カップ&ソーサーです。 ぽってりとした可愛らしい磁胎には、鮮やかな色遣いで野薔薇がしっかりと描かれており、見応えのある一客と思います。中でも葉の描写が特徴的であることと、マークの脇に入れられているサインにより、同窯の名ペインターであるC.L.Kleinの絵付けであると思われます。 状態も非常に良く、微かな金彩のスレは見られますが 特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約52mm ソーサー 直径約140mm 満水約160ml、適量で約120mlほどです。
-
ロイヤルコペンハーゲン■ブルーフルーテッドプレイン・デミタスカップ&ソーサー②
¥999,999
SOLD OUT
1923-1935年頃のロイヤルコペンハーゲン製。 デンマークで出来の良い品を厳選して参りました。 透明感のある白磁に、濃く美しいコバルトで丁寧に描かれた模様は古い品ならではです。 可愛いデミタスサイズで、コーヒーはもちろん、中国茶を楽しむのにもオススメです。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約65mm 高さ約53mm ソーサー 直径約115mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■ミントブルー・カップ&ソーサー③
¥999,999
SOLD OUT
1923-1935年頃のロイヤルコペンハーゲン製。 こちらはデンマーク・コペンハーゲン市で買い付けて参りました。 爽やかなミントブルーの帯と丁寧に描かれた花々が美しい1客です。 シリーズ化されていない非常に希少な作例です。 たっぷりとした大きさで日常使いもし易いと思います。 使用された形跡が無く、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約65mm ソーサー 直径約145mm
-
リモージュ■ワインリーフ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀中頃のリモージュ製、アメリカでの絵付けが施された爽やかなカップです。 薄造りの磁胎に、繊細なタッチで瑞々しくワインリーフが描かれています。 少し大きめで、たっぷりとゆっくりお茶やコーヒーを楽しみたくなる1客ですね。 Thaxton&Co.は1990年頃までNYに存在したとみられる高級食器店です。同社による特注品であることが示されています。 特筆すべき欠点は無く、大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約88mm 高さ約55mm ソーサー 直径約152mm ※満水約230ml、適量としては160ml程です。
-
ロイヤルチェルシー■イングリッシュローズ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世期中頃のロイヤルチェルシー、カップ&ソーサーです。 伝統的な英国風の薔薇を高精度な転写によって配置したデザインに、上質な金彩を贅沢に合わせられており、ゴージャス感も満載ですね。 この時期の同メーカー製の品々には、手の込んだクラシカルなデザインをリバイバルした品が多く見られます。技術も進化しているので、より安心して手軽に日常でお使い頂けると思います。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約71mm 高さ約59mm ソーサー 直径約125mm 満水で約120ml 適量約で90mlです。
-
ババリア・アルカ■アールデコ 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
ババリア・アルカ製、キャビネット(デミタス)カップです。 幾何学的ながら可愛さのある金彩模様と鮮やかなワインレッドの組み合わせの目を惹く意匠です。底部も金塗りされ、茶液も煌めきますね。 1872年設立のアルカもドイツ・ババリア地方のメーカーで、アールデコの佳品を数多生み出しました。以後変遷を遂げ、近代以降はカイザー社として存続しています。 ハンドル近くに僅かな金彩スレが見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約77mm 高さ約46mm ソーサー 直径約118mm 満水約100ml、適量としましては60ml程でしょうか。
-
オールド大倉■手描 ブルーローズ ラージ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1935-45年頃の戦前製、大倉陶園のカップ&ソーサーです。 特に戦前の品は繊細で手の込んだ造りの品が多く見られます。それらをオールド大倉と呼んで珍重されています。 オールドならではの艶やかな磁胎には、表情豊かな手描きの薔薇。金彩も非常に上質です。 満水約350mlの大振りサイズです。非常に珍しい型で、現行のモーニングカップより一回り大きいです。 最後の画像は満水約150mlの6C型と比較していますのでご参照ください。 画像に示してありますように、少々金彩のスレと灰飛びが1箇所見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約98mm 高さ約78mm ソーサー 直径約167mm
-
フュルステンブルグ■青磁 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1918-66年頃のフュルステンブルク製です。 全体が青みがかった青磁風の質感が面白い一客です。 同窯のこのような作例は大変希少です。 平たく開いた美しいティーシェイプ。ハンドルもバランス良く、口当たりも素晴らしいです。煎茶などを合わせても楽しそうですね。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約107mm 高さ約40mm ソーサー 直径約152mm 満水約200ml、適量としましては110-120ml程でしょうか。
-
ロイヤルコペンハーゲン■サクソンフラワー・カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末〜20世紀初頭頃のロイヤルコペンハーゲン製。 こちらはデンマーク・コペンハーゲン市で買い付けて参りました。 薄造りな器体にはカラフルな花々が描かれています。 このシェイプのサクソンフラワーは非常に希少です。 微かな金彩のスレ以外、特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約70mm 高さ約55mm ソーサー 直径約128mm
-
ロイヤルチェルシー■金彩ターコイズ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世期中頃のロイヤルチェルシー、カップ&ソーサーです。 華奢なハンドルの優雅なシェイプに、繊細な金彩と肉厚なエナメルワークが目を引きますね。 この時期の同メーカー製の品々には、手の込んだクラシカルなデザインが多く見られます。技術も進化しているので、より安心して手軽に日常でお使い頂けると思います。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約103mm 高さ約51mm ソーサー 直径約142mm 満水で約160ml、適量約で120mlです。
-
ベリーク■シェルモチーフ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1965-1980年頃のベリーク製のカップです。 シェルやウニ殻など、海のモチーフが楽しく可愛い1客です。カップの内側、ソーサーの中央部分はラスター彩により鮮やかに光っています。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 高さ約62mm 直径約83mm ソーサー 直径約146mm
-
ミントン ブルーシンフォニー カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀半ば頃のミントン・ブルーシンフォニーのカップ&ソーサーです。 涼し気なデザインで、ターコイズブルーのアクセントが美しい1客です。十分な大きさでお茶も映え、実用にもぴったりです。 特筆すべき傷は見受けられません。 ■サイズ カップは満水で約210ml ソーサーの直径は約14.5cmです。
-
ローゼンタール■木苺図紋 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1940年代頃のローゼンタール製です。 スマートなシェイプに転写による釉下彩風のシックな図柄。カップのペティスタルとソーサーの縁の薔薇をモチーフにしたレリーフも可愛らしいですね。 落ち着いた意匠で、日常使いにもぴったりと思います。 特筆すべき欠点の無い非常に美しい状態です。 ※ アンティーク及びヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約83mm 高さ約60mm ソーサー 直径約126mm 満水約160ml、適量としては100ml強程でしょうか。
-
ロイヤルウースター■白磁金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1917-1920年頃のロイヤルウースター製、 当時のモントリオールの代理店とのダブルネームの品です。 締まり良く焼かれた美しい白磁に、丁寧に施された金彩が特徴的なハンドルが見どころになっています。 コーヒーはもちろん、色々なお茶の色を邪魔しないのもシンプルな白磁ならではですね。 微かな金彩のスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約63mm ソーサー 直径約136mm 満水で約120ml 適量で約100mlです。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。
-
ロイヤルチェルシー■金彩 赤絵 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世期中頃のロイヤルチェルシー、カップ&ソーサーです。 上質な金彩を贅沢に使用されたダイナミックな図柄が印象的な一客です。 この時期の同メーカー製の品々には、手の込んだクラシカルなデザインが多く見られます。技術も進化しているので、より安心して手軽に日常でお使い頂けると思います。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約90mm 高さ約65mm ソーサー 直径約142mm 満水で約170ml、適量約で120mlです。
-
シェリー■アールデコ・カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1925-1945年頃のシェリー製。 ロンドンで買い付けて参りました。 直線的なデザインが個性を放つ1客です。 シャープなシェイプに対して優しい色合い、タッチで花々が意匠されています。 デミタスサイズより少し大きめの、モカサイズといったところでしょうか。 コーヒーはもちろん、中国茶などを楽しむのにもぴったりの品と思います。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約60mm 高さ約65mm ソーサー 直径約120mm
-
ロイヤルコペンハーゲン パープルフラワー デミタスカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
ロイヤルコペンハーゲン モカカップ&ソーサー・コレクションの1988年度の作品です。 パープル(バーガンディ)フラワーが精緻に手描きされています。 復刻版はオリジナルの品に比べ、総じてクオリティが下がる傾向にあるのですが、 この品の描写は非常に巧みです。 デミタスコーヒーはもちろん、中国茶やリキュールにも合わせたい1客ですね デッドストック品です。特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径 約54mm ソーサー 直径 約98mm
-
コールポート■インディアンツリー カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世期末〜20世期初頭のコールポート製です。 インディアンツリーと呼ばれるコールポートを代表するオリエンタルな雰囲気をもつ人気シリーズで、この図柄は他窯でも数多類作が製造されました。 その中でもこちらは、薄造りな器体がツイストされたような可愛らしいシェイプで、非常に希少なタイプです。 特筆すべき欠点は無く、とても美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約77mm 高さ約61mm ソーサー 直径約142mm 満水で約150ml、適量で約120mlです。 ※アンティーク品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。
-
ロイヤルウースター■銀彩 パウダーブルー デミタスカップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1930年代のロイヤルウースター製、デミタスカップです。 厚くしっかりと施された銀彩に、パウダーブルーという爽やかな組み合わせで、縁にはプラチナ彩による上品な模様が意匠されています。 シルバーラスターとは異なる真性の銀彩で、西洋陶磁器界において作例が少なく、非常に希少です。 内側にベタ塗りされた銀彩に映えるお茶、コーヒーを楽しむのも一興と思います。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約52mm 高さ約52mm ソーサー 直径約108mm
-
コウルドン■マットブラック 金塗り カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1904-1920年のコウルドン製、キャビネットカップです。 均一でマットな黒に、金彩が贅沢に施された豪華でスタイリッシュな一客です。 コーヒーやお茶を注いで、色の変化を楽しむのも一興ですね。 微かなスレは見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約59mm 高さ約49mm ソーサー 直径約112mm
-
アダレイ■パステル草花紋 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世期中頃のアダレイ製カップ&ソーサーです。 うららかなパステルカラーで、抽象化された草花が可愛らしく描かれています。 たっぷりとした大きさ(満水約220ml)で、使いやすい1客と思います。 特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約67mm ソーサー 直径約140mm
-
ロイヤルコペンハーゲン■ミッドサマーナイツドリーム カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1980−84年頃のロイヤルコペンハーゲン製、希少なティーカップ&ソーサーです。 レリーフ模様の美しい薄造りの磁胎に、釉下彩による着彩が儚く美しいですね。 中でも蝶々を模したバタフライハンドルは多くのファンを魅了しています。 この品のオリジナルはアーノルド・クロによる意匠で「マーガレットサービス」の名で発表されました。1900年のパリ万博でグランプリを受賞しています。 その後1980年代〜90年代に復刻された際には「ミッドサマーナイツドリーム」と名を変えます。 この品は復刻最初期の品と見られます。 特筆すべき欠点は無く、大変美しい状態です。 出荷時の判定は二級です。 カップは画像9枚目に見られる黒点が二級の理由であると推察しています。ソーサーにつきましては二級になり得ると考えられる要素は見られませんでした。 二級品には、パッと見ただけでわかるレベルの要因のある品もあれば、どんなに観察してもその判定に至った理由がわからない品もあります。それもこれも、判断については年代に応じた技術レベルや窯の財政状況、担当者等によりかなりムラがあることによります。 ※アンティーク及びヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約96mm 高さ約40mm ソーサー 直径約140mm 満水約140ml、適量としましては100ml程でしょうか。