-
ロイヤルウースター■グレー地 シノワズリ トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
1950年頃のロイヤルウースター製、トリオセットです。 艶やかなグレー地に金彩。シノワズリの図柄です。 金彩は文様部分は転写。縁は手描きによって施されています。グレー地は光によりかなり明暗が移ろう印象です。 焼成技術も進み、磁胎も安定している印象。ハンドルも指を通しやすいサイズで、比較的気軽にお使いいただけるセットと思います。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約103mm 高さ約55mm ソーサー 直径約145mm プレート 直径約165mm 満水約210ml、適量としましては140-150ml程でしょうか。
-
ロイヤルクラウンダービー■淡黄 銀彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1930年代のロイヤルクラウンダービー製、カップ&ソーサーです。 カップ、ソーサーの内側は淡黄色の彩色。縁には銀彩が施された珍しい一客です。金彩も良いですが、銀彩の涼やかな風情も良いですね。 銀は金より硬く、装飾としての難易度も高いので作例はあまり多くありません。 通常、銀は酸化により変色しますが、こちらの品は変色しないよう処理が施されています。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約76mm 高さ約45mm ソーサー 直径約115mm 満水約100ml、適量としましては60-70ml程でしょうか。
-
コープランド■ハイハンドル 真紅 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
20世紀前半頃のコープランド製、デミタスです。 直線的でシンプルなキャンシェイプに、ハイハンドルがポイントになっているアールデコスタイルの一客。 真紅色の彩色に白抜きのハンドルが映えますね。 現在2客在庫しております。 デミタスコーヒーはもちろん、中国茶に合わせていただいても素敵と思います。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約45mm 高さ約50mm ソーサー 直径約93mm 満水約60ml、適量としましては50ml程でしょうか。
-
ダヴェンポート■イマリパターン 三つ脚 カップ&ソーサー②
¥999,999
SOLD OUT
1870-86年頃のダヴェンポート製、カップ&ソーサーです。 コロンとした可愛らしいシェイプに珠の三つ脚。同窯を代表するシェイプのひとつです。 釉下にコバルト彩色を施し焼成し、朱赤で上絵が施され、最後に金彩が施されています。こちらの品は総手描です。 英国諸窯で見られるイマリパターンのなかでも、この品は比較的スッキリとした印象です。 ソーサーは凹みがなくフラットなつくりで、小皿としても楽しめますね。 同窯は1794年にイギリスのロングポートにおいて、ジョン・ダヴェンポートにより発足します。1800年代にはボーンチャイナが製造されるようになり、1886年に閉窯されるまで、比較的短い稼働期間ながらも数多の佳品を生み出しています。 スレも殆どなく、特筆すべき欠点のない大変美しい状態です。 画像12,13枚目に示しておりますように、カップ、ソーサーに軽度の貫入が見られます。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約80mm 高さ約45mm ソーサー 直径約125mm 満水100ml強。適量としましては70-80ml程でしょうか。
-
ウエッジウッド■薔薇絵 ガーランド 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1920年頃のウエッジウッド製、カップ&ソーサーです。 温かみのある艶やかなボーンチャイナ製。所謂"ピオニーシェイプ"を想起させるエトラスカンシェイプの磁胎に、非常に細やかな金彩と薔薇のガーランドが施されたとても美しいセットです。 ハンドルも大変持ち上げやすい造りかと思います。 これだけ細やかで繊細な金彩は転写ならではの風情ですね。ガーランドは輪郭線のみ転写。彩色は非常に丁寧に手仕事によって施されています。 スレも殆ど無く、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 畳付に微かな歪みが見られますが、ガタつかず収まりの良い角度がありますので、あまり気にならないかと思います。 ■サイズ カップ 直径約100mm 高さ約55mm ソーサー 直径約145mm 満水約190ml、適量としましては110-120ml程でしょうか。
-
フュルステンブルグ■上絵付 どんぐり カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
18世紀末〜19世紀初頭頃のフュルステンブルグ製、カップ&ソーサーです。 こちらは楢木のどんぐりしょうか。素朴で可愛らしく描かれていますね。絵付けもさることながら、磁胎の美しさも存分にご堪能頂けると思います。 ハンドルも特徴的で、大変希少なシェイプです。 フュルステンブルグはドイツ七窯の一つで、マイセン、ヘキストに続いて1747年に創業し、マイセンやウィーンの影響を受けながら、素朴で実直な作風の品々を生産しました。 二百数十年の時を経たとは思えない大変美しい状態です。 微かなスレや、カップの底にソゲやざらつきが見られますが、特筆すべき欠点はありません。 現在ショップからの販売はこちら一客のみですが、複数客在庫しております。セットでご検討されたい場合はそれぞれの画像をご用意致しますので、お気軽にお申し付けください。 ■サイズ カップ 直径約70mm 高さ約53mm ソーサー 直径約130mm 満水約130ml、適量としましては90-100ml程でしょうか。
-
ファクトリーZ■上絵付 薔薇絵 トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
1795-1805年頃製、ファクトリーZとされるティーボウル、コーヒーカップとソーサーのトリオセットです。 ハイブリッド・ハードペースト製の磁胎には薄く均一に釉薬が施され、締まり良く焼成されています。装飾として、上質な金彩と薔薇をメインとした可愛らしいブーケが描かれています。 ティーボウル。バランス良い型で汲み出し碗を想わせます。窓絵は2箇所。薔薇がメインでありながら、少し異なるモチーフが選ばれています。 コーヒーカップ。ハンドルの正面に窓絵が描かれたコンチネンタルスタイルです。羽虫のモチーフも品の良いアクセントになっていますね。金彩も上質なだけでなく、精度の高い仕事が施されていることがよくわかります。 "ファクトリーZ"とは簡潔に言えば製造元の詳細が判っていない品を分類したうちの一つです。トーマス ウルフ、もしくはマイルズ メイソン初期の品であると考えられています。 素地も型も洗練され、金彩、絵付ともに高精度であることから卓越した技術をもって製作されたことは紛れも無い事実ですね。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ ティーボウル 直径約85mm 高さ約60mm 満水約140ml、適量としましては100ml程でしょうか。 コーヒーカップ 直径約66mm 高さ約65mm 満水約140ml、適量110ml程でしょうか。 ソーサー 直径約137mm
-
コールポート■ジャポニズム カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末頃のコールポート製、カップ&ソーサーです。 コバルト地に金彩、エナメル彩による絵付けが非常に丁寧に施されています。さらにはコバルトの上から細密かつ肉厚な金彩。絢爛豪華なジャポニズムの銘品です。 描かれている白い花は野薔薇でしょうか。線描の後に彩色が施される花の描き方も日本を想わせる趣きです。 贅沢に施された金彩はコバルトとの対比に奥行きが生まれますね。 磁胎は締まり良く焼成され、白くクリアで非常に滑らかな仕上がりです。 特筆すべき欠点はありません。スレもほとんど見られない大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約72mm 高さ約65mm ソーサー 直径約138mm 満水約160ml、適量としましては110-120ml程でしょうか。
-
ウエッジウッド■ライトブルー クリームウェア カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1910年代のウエッジウッド製、カップ&ソーサーです。 こちらは磁器製ではなく、同窯お得意のライトブルーのクリームウェア(陶器)製。 デミタスサイズです。端正なキャンシェイプに切り立ったソーサー。クラシカルな印象を持ちますね。 コバルトによる輪郭線は釉下に転写にて施され、白の泥漿が乗せられています。非常に希少な作例と思います。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約50mm 高さ約50mm ソーサー 直径約105mm 満水約70ml、適量としましては50-60ml程でしょうか。
-
ミントン■白磁 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1910年頃のミントン製、カップ&ソーサーです。 アメリカの古都プロビデンスに存在した、高級宝飾品店 ティルデン サーバー による別注品。 モールドが入れられた温かみのあるボーンチャイナ製の白磁に、手描きによる金彩が丁寧に施されています。 陽刻の部分に金彩が施されたリースが可愛らしいですね。その他にも上品で細やかな装飾が各所に見られます。 カップ、ソーサーにごく細かい軽度の貫入が見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約90mm 高さ約55mm ソーサー 直径約140mm 満水約200ml、適量としましては140ml程でしょうか。
-
マイセン■マルコリーニ期 薔薇 勿忘草 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1774-1813年頃のマイセン製、カップ&ソーサーです。 所謂マルコリーニ期の品です。 淡黄、朱赤、黒、による独特な色遣いで力強く丁寧に描かれた薔薇には、可愛らしい勿忘草が合わせられています。 縁は金彩ではなく赤茶の彩色が施されています。土物との取り合わせや、和の設えにもよく馴染むのではないでしょうか。 スクエアのハンドルは鎹で留めている様を模した意匠。黒点の上に葉を描いて消しているのも可愛らしいですね。 堅牢で滑らかな磁肌の美しい磁胎は同窯ならではですね。18世紀末にこの水準を保てているのも凄まじいことだと思います。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約75mm 高さ約45mm ソーサー 直径約128mm 満水100ml強、適量としましては70-80ml程でしょうか。
-
J H コープ&カンパニー■ミントグリーン サーモンピンク カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1924-47年頃のJ Hコープ&カンパニー製、カップ&ソーサーです。 カップの内側、ソーサーの上面はミントグリーンの彩色、カップ外側は淡いサーモンピンクに彩色が施された、とても可愛らしいセットです。 非常にリーズナブルです。特別な日のティータイムはもちろん、日常使いにもおすすめです。 初めてのアンティーク、ヴィンテージカップとしてもおすすめしたい一客です。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 複数客ございます。ペアやセットもおすすめです。 ■サイズ カップ 直径約97mm 高さ約60mm ソーサー 直径約142mm 満水約200ml、適量としましては130-140ml程でしょうか。
-
ノリタケ■ヤジロベエ印 金彩 アイボリー地 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1911-40年頃のノリタケ製、カップ&ソーサーです。 所謂"オールドノリタケ"に分類される、国内の富裕層向けに製作された品です。 マットなアイボリー地。厚い金彩には細密なエッチングが施されています。精緻で高級感のある一客と思います。 ハンドルに微かなスレが見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約95mm 高さ約55mm ソーサー 直径約143mm 満水約200ml、適量としましては140-50ml程でしょうか。
-
グレンジャー ウースター■帯紋 ターコイズ トリオセット
¥999,999
SOLD OUT
1897-98年製のグレンジャー(ロイヤルチャイナワークス)ウースター製、トリオセットです。 ターコイズブルーの帯模様が転写によって施された爽やかなセットです。 グレンジャーウースターの製品はとても丁寧に仕上げられている印象があります。今回の品についても、如何にも実直でイギリスらしい風情がありますね。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約89mm 高さ約50mm ソーサー 直径約132mm プレート 直径約175mm 満水約160ml、適量としましては110ml程でしょうか。
-
クロステレ■花卉図紋 輪花 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1831年頃のグラフ・トューン クロステレ製、カップ&ソーサーです。 カップの口縁は花弁を想わせる輪花形の特徴的なシェイプ。ハンドルは無骨でありながらも小洒落た印象をもちます。 図柄は金彩と3色の顔料による花卉図紋。全て手描きによって施されています。 同窯は1822年よりオーストリア政府から正式な営業許可の特典を与えられ、帝国王室の紋章を裏印や社印に使用することを許されていました。数多の博覧会(プラハ/1836年, ウィーン/1845年 等)で次々と受賞を重ね、1848年には王室がウィーン窯を差し置いて、フェルディナント1世のためのディナーセットを発注しています。 大変希少な一客です。ぜひこの機会に。 下記リンクに詳細に解説しております。ぜひご一読ください。 https://note.com/ryoantiquecups/n/n9737ec9de6b4 裏には"TK 31"の刻印が見られます。"T"はThun(テューン) "K"はKlostere(クロステレ)を示し、"31"は1831年に白磁が焼成されたことを示しています。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約88mm 高さ約55mm ソーサー 直径約140mm 満水約170ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
コウルドン■ライトグリーン 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1904-21年頃のコウルドン製、カップ&ソーサーです。 可愛らしいデミタスサイズです。 ライトグリーンの彩色に上質な金彩によるスクロール紋。当時としてもクラシカルな意匠であったロココテイストをスマートに上品に。同窯のセンスが窺えますね。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 特別価格である理由は、一度に数多くの入荷が叶ったことによるものです。品質、状態によるものではありません。非常にリーズナブルと思います。 ■サイズ カップ 直径約67mm 高さ約45mm ソーサー 直径約121mm 満水約70ml、適量としましては50ml程でしょうか。
-
コープランド■パウダーコバルト 金彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1924年頃のコープランド製、カップ&ソーサーです。 ニューヨークで高級輸入食器を扱っていたコラモアによる別注品。 クオリティに比して非常にリーズナブルかと思います。 艶やかなパウダーブルーならぬパウダーコバルト地。さらに上から金彩装飾が施されています。金彩は細密な転写によって施されています。継ぎ目も目立たず非常に美しい仕上がりですね。 カップに軽度の貫入が見られますが、特筆すべき欠点はありません。 ■サイズ カップ 直径約99mm 高さ約53mm ソーサー 直径約142mm 満水約170ml、適量としましては100-110ml程でしょうか。
-
クラウン スタッフォードシャー■花卉帯図紋 エナメル彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1906-30年頃のクラウン スタッフォードシャー製、カップ&ソーサーです。 薄手なボーンチャイナ製。輪郭線のみ転写、鮮やかなエナメル彩色は手仕事によって施されています。 鮮やかな黄色に彩色されたハンドルも目を惹きますね。 縁に金彩や彩色が施されていないのも爽やかな印象をもちます。お茶やコーヒーめよく映えることと思います。 締まり良く焼成されており、特筆すべき欠点の無い、大変美しい状態です。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約89mm 高さ約54mm ソーサー 直径約142mm 満水約170ml、適量としましては120-130ml程でしょうか。
-
KPM■黒×金 エンツウィステッドハンドル カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1849-70年頃のKPM製、カップ&ソーサーです。 KPM(Königliche Porzellan-Manufaktur=王立磁器製陶所)は1763年、当時のプロイセン・ベルリンに設立され、現在まで存続している銘窯です。 こちらは先日ドイツを訪れた際に買付けた品です。 滑らかで堅牢な磁胎で、ハンドルには艶やかな黒と金彩が施され、シンプルながらも重厚感と豪華さを感じさせる一客。 ソーサーに焼成時に付着したと考えられる不純物が見られますが、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約82mm 高さ約62mm ソーサー 直径約140mm 満水約190ml、適量としましては150ml程でしょうか。
-
ロイヤルコペンハーゲン■花絵 上絵付 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
19世紀末頃のロイヤルコペンハーゲン製、カップ&ソーサーです。 希少なアンティークのサクソンフラワーです。 後にサクソンフラワー・リッチとされるパターンで、縁の金彩は贅沢に鋸形に施され、ブーケも緻密に描かれています。 なかでも、こちらの品は絵付レベルが非常に高く、単なるシリーズものとして扱うには畏れ多いですね。 当時でも、この水準の絵付をしっかりとした美しい白磁に施し、安定的に製作することができるメーカーはかなり限られると思います。 ソーサーも深くクラシカルなつくりで、中央にカップを嵌める凹みがありません。小皿としての使用にも良いかと思います。 カップ、ソーサーのペインターが揃った品に出会うこともそうそう無いので、様々な側面で希少な一客と言えると思います。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径74mm 高さ56mm ソーサー 直径約136mm 満水約140ml、適量としましては100ml程でしょうか。
-
リモージュ■上絵付 ラスター彩 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1920-35年頃のリモージュ・ジロー製、デミタスです。 薄造りな磁胎に描かれているのはスイートピーでしょうか。 ハンドルが緑に彩色されているのも爽やかな印象です。 上絵にはラスター彩が使用されており、反射した表情も楽しいですね。 ペインター工房(Le Chamberlain)のサインが入れられています。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約79mm 高さ約35mm ソーサー 直径約112mm 満水約100ml、適量としましては60-70ml程でしょうか。
-
アウガルテン■金彩 ヴァインリーフ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
近代のアウガルテン製、カップ&ソーサーです。 9月訪独時の買付け品です。 手描きによる金彩のヴァインリーフが可愛らしい一客。 ウィーン窯としては定番の図柄である金彩のヴァインリーフですが、アウガルテンの作例としてはかなり珍しいのではないでしょうか。 同窯ではロココシェイプと呼ばれている型。類似の型はウィーン窯時代より見られ、ルーツはマイセンとみられます。 ハンドル器体に比して大きめながらも、スマートにバランス良く配されている印象です。 特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約67mm 高さ約50mm ソーサー 直径約127mm 満水約100ml、適量としましては70-80ml程でしょうか。
-
ミントン■上絵付 リージェントシェイプ カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1840年頃のミントン製、カップ&ソーサーです。 手描による群青の櫛目模様。花絵はとても丁寧に彩色され、輪郭線は高精度な転写によって施されています。 所謂セーヴルの"キャベツの葉"パターンの影響を受けた意匠です。櫛目や花絵は本歌よりも均一な印象で紋様的に扱われていますね。 シンプルながらもバランス良く美しいリージェントシェイプ。指も入れやすく、大変持ちやすいかと思います。 微かなスレは見られますが、磁胎は締まり良く焼成され、とても艶やかです。特筆すべき欠点はありません。 ※アンティーク・ヴィンテージ品は、現行品には見られない灰飛びや微かな歪みなどが見られる場合があります。それら特性をご理解頂いた上でお買い求め下さい。 ■サイズ カップ 直径約89mm 高さ約55mm ソーサー 直径約140mm 満水約180ml、適量としましては120ml程でしょうか。
-
ミントン■薔薇絵 金彩 ボーダー文 カップ&ソーサー
¥999,999
SOLD OUT
1850年代のミントン製、カップ&ソーサーです。 上品なボーダー文。細やかな手描きの薔薇と、その周りには金彩が丁寧に施されています。温かいボーンチャイナの磁肌によく映えますね。 フルート模様の入った端正なフォルム。バランスのよい釣鐘型の端正なシェイプ。深めのソーサーも時代を感じさせます。 微かなスレは見られますが、締まり良く焼成され、特筆すべき欠点の無い大変美しい状態です。 ■サイズ カップ 直径約66mm 高さ約64mm ソーサー 直径約136mm 満水約140ml、適量としましては110ml程でしょうか。